7月26日(土)より富岡製糸場で開催される蟲神器イベント「蚕蟲祭(さんちゅうさい)」にて、原材料に群馬県産カイコを使用した昆虫菓子を提供させていただきます。
▼ご提供品目は以下の3種類です。
☑︎基本の昆虫サブレ 蚕蛹&蚕沙食べ比べセット(蚕蛹ペースト、蚕沙[蚕幼虫の糞]使用)
→蚕の蛹の〝中身〟のみを丁寧に濾したペーストを使用したサブレと、桑の葉のみを食べて育った蚕幼虫の〝ふん〟粉末を使用したサブレの食べ比べセット。
きな粉のような香ばしさ(蛹)と桑の上品な香り(蚕沙)が漂う、それぞれの特徴的な風味をお楽しみください。
虫食が初めての方でも気軽にお試しいただきやすいよう、1種1個ずつの小パックでのご提供です。(※画像は2種4個入りVer.)
☑︎ピンクペッパー&チョコチャンクのピーナッツバタークッキー(蚕蛹外皮パウダー使用)
→蛹の〝中身〟を取り出した後に残る蛹外皮は、香りや旨味の詰まった「エビ・カニの殻」と同様、蚕特有の風味が一層強く感じられる部位。
そんな蛹外皮をじっくりとローストし、香ばしさを引き出した上で粉末状にしたものをアクセントに加えたピーナッツバタークッキーは、ピンクペッパーのアシストも相まって唯一無二の味わいをご賞味いただけます。
☑︎蚕のまゆメレンゲ(絹パウダー使用)
→一つずつ繭の形に絞り焼き上げたさっくり軽い食感のメレンゲクッキー。味わいこそシンプルな甘いメレンゲクッキーそのものですが、国産の絹糸を微細な粉末状に加工した「食用フィブロイン(シルクたんぱく)パウダー」を配合しています。
蛹や蚕沙のように特徴的な香りや味わいこそありませんが、本物の繭のような見た目、そして「絹を食べる」という体験そのものをお楽しみいただけるユニークな商品です。
猛暑日の続く群馬県ですが、イベント開催期間中は冷房のきいた室内でゆっくりお召し上がりいただけますので、小休憩時のエナジー補給がてらご利用いただけますと幸いです。
蟲神器ファンもそうでない方も、夏休みはぜひ富岡製糸場へお出かけください。
【イベント概要】
イベント名: 蚕蟲祭 -蟲神器 富岡製糸場ノ陣-
開催場所: 富岡製糸場
飲食物販売場所: 西繭置所 多目的ホール内(休憩スペース)
主催/共催/後援: 蟲神器×富岡製糸場コラボイベント実行委員会/富岡市/群馬県
開催日時: 2025年7月26日(土)~8月17日(日)
※会期中は8/1(金)〜3(日)を除き常時お求めいただけます。
※委託販売となりますので、当店実店舗の営業に影響はありません。
